3年生
3年団です
この夏はオリンピック・パラリンピックで盛り上がりましたね
子どもたちからの「選手の一生懸命な姿を見て、ぼくもこれからがんばろうと思いました。」(日記より)という言葉から、
自分自身を奮い立たせるようなオリンピック・パラリンピックだったことが分かりました。
開催の灯火ともなった聖火リレーのトーチをお借りして、実際に持ってみました
「すごーい」「軽い」「輝き100%」と大盛りあがり
選手たちに負けない熱い夏をまだまだ過ごしていきたいと思います
全校
こんにちは。
6日から、高学年児童の希望者が、放課後陸上練習に励んでいます
今年は、学校外から特別講師をお招きしています。
回を重ねるごとに、熱気が増していますよ
自分の可能性を信じてファイトだ
そして、本日もラインカーの達人発見!
ちなみに、前回ご紹介したラインカーの達人は、校長先生でした
さて、今回の達人は・・・
高所で作業する教頭先生を発見!
さて、教頭先生は何をされているのでしょう?
ヒントは、「残暑」
玉の子たちが元気いっぱい笑顔いっぱいで活動できるよう、
チーム玉津一丸となって頑張ります
6年生
こんにちは、6年生です
今日は、第1回全校練習がありました
6年生は、応援担当、国旗&校旗担当、決勝審判など特別な役割を担っています。
また、開閉会式で全校児童が整列するときの基準も、6年生が努めます。
今年度、初の試みです
6年生が基準を示すことで、下学年のお友達もスムーズに並ぶことができていましたよ
残暑厳しい中ですが、お互いを思いやり、みんなが安心して参加できる運動会。
そして、元気いっぱい、楽しさいっぱいの運動会にしようね
そして…発見!!ラインカーの達人
さすがです
3年生
3年団です
2学期が始まり、子どもたちの元気な姿、笑顔が教室に帰ってきました
2学期もどうぞよろしくお願いします
理科の「昆虫を調べよう」の授業で、昆虫探しをしました
ちょっとした声、音で昆虫は逃げてしまいます 昆虫を探す子どもたちの目は真剣そのもの
「そこにバッタおる!早く早く!」「○匹とれた」「学校のまわりにこんなにトンボがいたんだ」
子どもたちにとって、大白熱した昆虫探しでした
まわりの自然、生き物を大切にしていきましょうね
6年生
こんにちは、6年生です
運動会練習、陸上競技の練習、修学旅行に向けた平和学習と、
スタート早々盛りだくさんの6年生です
2学期も一日一日を大切に、笑顔の多い毎日をつくっていこうね
1年生
今週の1年生はクラスで夏休みの絵日記を発表しました。
クラスの友達だけでなく、違うクラスの友達ともオンラインで発表会を行いました。
みんな興味津々で他のクラスの発表を聞いて、たくさん質問をしていました。
学活の時間にはグループに分かれて夏休みすごろくをしました。
みんな笑顔で楽しそうに夏休みを振り返っていました。
来週からは、運動会練習が本格的にスタートします。
いい笑顔で楽しんでくれると嬉しいです。
今日から給食が始まりました。初日のメニューは、
「牛乳、ごはん、なつやさいカレー、いかとじゃがいもの うめかつおあえ、コールスローサラダ」です。
夏野菜カレーにはかぼちゃやなすびがごろごろと入っており、たっぷりと旬の野菜を味わうことができました。
おいしい楽しい給食の時間ですが、感染症に注意して、黙って食べています。
食べ終わったら、さっとマスクをして、歯磨きも静かにしています。
給食の時間、校舎はとても静かでした。1年生から6年生まで、一丸となって取り組んでいる、すばらしい姿を見ることができました。
1年生
9月1日
夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
久しぶりにみんなの元気な姿が見られてとてもうれしいです。
1年生にとっては、初めての夏休み‼
「夏休みには、おうちで水遊びをしたよ。」、「お手伝いをたくさんしたよ。」と夏休みにあったことを楽しそうに友達に伝えていました。
これから、行事が盛りだくさんの2学期が始まります。
1年生の活躍と成長を楽しみにしています。
今日から2学期です。できる限りの感染症対策を行い教育活動を行っていきます。ご協力をよろしくお願いします。
8:15から始業式を行いました。
まず、校長先生から「自分の命は自分で守ることを意識し、毎日学校に来て、毎日お家に帰ってほしい」という話がありました。
続いて、代表児童2名が2学期頑張りたいことを発表しました。
1年代表児童は「カタカナや漢字の勉強と運動会に向けてダンスの練習を頑張りたい。」
4年代表児童は「算数の勉強と運動会のダンスの練習を頑張りたい。」
と、力強く発表しました。一人一人がしっかりとめあてをもって2学期の学校生活に臨みましょう。
次に、生徒指導の白石先生より2学期、楽しく充実した学校生活を送るために「先取り挨拶をしよう」と呼びかけました。お家の人より先に、地域の人より先に、友達や先生よりも先に挨拶することで、した人もされた人も気持ちよく過ごせるから「先取り挨拶」を頑張りましょう。
次に、教頭先生から感染症対策について話がありました。「マスクをきちんと付けること」「手指をしっかり洗うこと」「給食時は黙って準備したり食べたりすること」など。感染症対策を徹底していきましょう。
最後に、新しく玉津小学校の仲間になった児童を紹介しました。3年生と5年生です。早く玉津小学校に慣れるよう、みんなで仲良くしたり声をかけたりしていきましょう。