ブログ

ならべて ならべて

2025年11月14日 16時17分

1年団です★

今日は、紙とビニールテープを使って線路をたくさん作りました!

つくえ、いす、ゆか、かべは線路でいっぱいです。机と机をつないで橋のようにしているところもありました☺

教室から飛び出してろうかやワークコートにもなが~い線路ができていました♪

IMG_0924 IMG_0931  IMG_0912

「線路をつなげよう!」とクラス関係なくみんなで協力してどんどんつなげていました!

子どもたちはとても楽しそうに線路の上を走らせていました。

IMG_0953 IMG_0962 

そして、玉の子フェスティバルへの気合もばっちりです★

IMG_0967

親子クリーン大作戦!

2025年11月14日 06時56分

11月8日の土曜日に「親子クリーン大作戦!」が実施されました。

たくさんのお父さん、お母さん、子どもたちが来てくれて、

溝掃除や草引き、草刈り、剪定作業、窓拭き、トイレ掃除…学校中のいろいろな場所をきれいにしてくれました。

特に今年は、体育倉庫とプールの間が手ごわかったのですが、とてもすっきりしました!!

環境部さん、学年部さん、総務部さんを中心に、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。

また、同じときに育成部さんはストップマークの点検・塗り直しをしてくれました!ありがとうございました。

ストップマークを守って安全に登校し、きれいになった学校で、日々の勉強を頑張りましょう!!!

20251108_085511756 20251108_092056910 20251108_091747202 20251108_094048930

20251108_085649934⇒⇒⇒20251108_101736030 20251108_101751008

秋の交流会🍂

2025年11月12日 14時19分

1年団です。

11月12日に みのり保育園、玉津幼稚園、あい・ゆめいろ保育園の年長さんに来ていただき、秋の交流会を行いました。

玉の子フェスティバルと同じように衣装を着て「たぬきの糸車」を見てもらいました!

「かっこよかった」「たのしかった」などの感想をもらいました☺

1年生も初めてのお客さんの前での演奏に、とても緊張していたようです💦

そのあと、みんなでじゃんけん列車をして、とても楽しそうでした!

IMG_2844 IMG_2848 IMG_2857

玉の子フェスティバルまであと少し…本番も元気いっぱい頑張ろうね!

平和の演奏!!

2025年11月11日 17時19分

6年団です!

先日、モザンビークの伝統楽器「ティンビラ」や多様な楽器を演奏し世界中で芸術活動を行っているマチュメ・ザンゴさんが来てくれました!

マチュメ・ザンゴさんは音楽を通して、平和や共生のメッセージを伝える活動をしています!

楽しい音楽を聴いたり、それに合わせて踊ったりとみんなとても笑顔でマチュメ・ザンゴさんと一緒の時間を過ごしました😊

修学旅行を通して勉強していた平和。その平和を周りに広げていく方法に音楽や一緒に楽しむことがあることを知れてよかったね!

モザンビーク共和国出身のマチュメ・ザンゴさんと仲良くなれたこの思い出を胸に、平和の輪を広げていってください☆

IMG_3705 IMG_3698

IMG_3739 IMG_3756

11月のアルミ缶回収day

2025年11月5日 18時47分

いつもアルミ缶回収にご協力いただき、ありがとうございます!!

今年度3度目の、アルミ缶を集めているドラム缶がいっぱいになりました(^^)

これからも、玉津小学校のみんなで、SDGsに参加し、よりよい社会にしていきましょう!

11月の回収日は、13日・26日です。

環境・ボランティア委員会が朝北門に立ち、アルミ缶を回収します。特製ステッカーをもって待っています♪

ご協力よろしくお願いします!!

IMG_7924 IMG_7925 IMG_7926 IMG_7928

新居浜市防災センター!!

2025年11月5日 17時39分

6年団です!

先日、新居浜市防災センターで体験学習をしてきました!

電車に乗って新居浜まで!電車が初めての人もたくさんいてドキドキ💦

雨もたくさん降っていましたが、頑張って歩いて新居浜市防災センターまで行きました!

新居浜市防災センターでは普段はできない煙避難体験や通報体験など、様々な体験をすることができました!

災害が起こったらどうなるのかを具体的にイメージしながら、学びを深めることができましたね。

今回の貴重な体験から得た学びを活かして、自分の身近な防災へとつなげていってください😊

IMG_3409 IMG_3447

IMG_3799 IMG_9053

社会科見学

2025年10月31日 17時50分

4年団です!

社会科見学で四国電力西条発電所と道前クリーンセンターに行きました!

発電所では実際に発電している機械を見たり、電気に関するゲームをしたりしました。

西条発電所で作られた電気が自分たちの家やほかの県にも運ばれていることに驚きながら、

その仕組みについても積極的に学ぶことができました☆

20251031_110421  20251031_102014 20251031_114443

クリーンセンターではごみ処理の仕組みや、その様子について見学しました。

しっかりお話を聞いて楽しく学習できました!

どちらも生活には欠かせないお仕事なので、今回の社会科見学で学んだことを意識して感謝しながらすごしましょう♪

20251031_130541  20251031_141321  20251031_141307

5年生 今年初の学年練習

2025年10月29日 18時25分

5年団です!

先日から学年での合唱・合奏練習が始まりました!

IMG_5902 IMG_5906

まずは、音楽フェスティバルにむけて練習ですね♪

みんなの音が一つになったときは圧巻の音色です!

IMG_5915 IMG_5921

4年生の頃よりさらにレベルアップした姿を見せられるように、

今でも素晴らしい合唱をもっともっとよいものになるように練習を頑張りましょう!

えいごで ハロウィン

2025年10月29日 15時28分

 1年団です!

 今日はハロウィンパーティーです🎃

 英語絵本の読み聞かせやジェスチャーゲーム、ハロウィンモンスターづくりをして楽しみました!

 ポーズや英語の言葉をしっかり覚えて遊んでいました。

  IMG_0663   IMG_0657  IMG_0687 

 全部で6体のモンスターが完成!!

とても不気味でとてもかわいいモンスターのできあがりです。

  IMG_0705

 プレゼントをもらう合言葉は「Trick or Treat!」

 最後は「Happy Halloween!」の合図でジャンプしました。

     IMG_0707

ハロウィンパーティー!

2025年10月28日 18時26分

6年団です!

先日、少し早めのハロウィンパーティーをしました!

たくさんのちょこボラさんたちが、楽しく挑戦しがいのあるゲームをいろいろ用意してくれました!

ハロウィンということもあり、みんな個性豊かな衣装でパーティーに参加🔥

苦戦しながらも、みんなとっても素敵な笑顔で楽しんでいました😊

最後の1年、色々な楽しい思い出をみんなでもっと作っていこうね!

IMG_8828 IMG_8833

IMG_8855 IMG_8835

初めて6年全員で合奏練習!!

2025年10月27日 18時22分

6年団です!

先日、初めて6年生全員で体育館で演奏をしました!

いつもより広い空間での演奏で、なかなか音がタイミングよく出ず苦戦しました💦

しかし、それぞれの楽器の音がバチっとあった時の迫力は百点満点🔥

とても美しい音色でした☆

本番では見に来てくれた人を感動させることができるようにこれから頑張ろうね!

IMG_3684 IMG_3698

IMG_3692 IMG_3696

バイオリンコンサート~1・3・5年生~

2025年10月27日 17時02分

1・3・5年団です。

本日、バイオリンコンサートがありました!

「ライラック」「情熱大陸」などの有名な曲を何曲かと玉津小の校歌を、

すぐ近くまで来て弾いてくださいました。素敵な音色に子どもたちも聴き入っていました。

IMG_9355 IMG_9364 IMG_9365  

みんなで一緒に歌ったり、手拍子をしたりする時間もあり、みんな楽しみながら聴くことができました♪

最後はみんなで元気いっぱいにお礼を言って、今年のバイオリンコンサートが終わりました。

IMG_9366 IMG_9368

ブックトーク📖

2025年10月24日 16時43分

1・2年団です☺

今日は、西条図書館の方に来ていただき、ブックトークをしていただきました。

テーマは「にているようで どこかちがう」

20251024_103347 IMG_0568

「もっと本を読みたいと思った」「続きが気になる」「図書館で本を探したい」

と、読書の意欲が高まった子が多くいました。

ぜひ、お子さんと図書館に行ってみてくださいね!

ブックトーク~3・4年生~

2025年10月24日 16時05分

3、4年団です。

本日、西条図書館の方々がブックトークをしに来てくださりました!

「へんしん!」をテーマに色んな本の紹介を聞いたり、

クイズ形式で、どんなものに変身するかや、何が変身してできたものかを考えたりもしました。

色んな「へんしん」があり、とても面白かったです!

他にもどんな「へんしん」があるのか、気になりますね。

色んな本を読んで、もっとたくさんの「へんしん」を発見してみましょう!

IMG_9323 IMG_9325 IMG_9328 IMG_9329

エネルギー出前授業

2025年10月21日 18時38分

4年団です。

エネルギーの出前授業で発電の仕組みについて学びました!

モーターを回したり、自転車をこいだりして電気をつける実験をしました。

体験的に楽しく活動しながら学ぶことができました。

社会科見学でもたくさんのことを学びましょう!

20251021_115306   20251021_114623   IMG_6741(小)

IMG_6731(小)   IMG_20251021_135125   IMG_20251021_135947