9月21日~9月30日まで秋の交通安全週間です。
愛媛県スローガン「見つけてね ピカピカぼくの はんしゃざい」
本校では、西条警察署と交通安全協会玉津支部の方々のご指導のもと、自転車交通安全教室を開催していただきました。
玉津小には、1年生から6年生までの47名の自転車通学児童がいます。
通学路は車も多く、周囲に注意を払った運転や正しい交通ルールを学ぶ必要があります。
自転車通学児童だけでなく、普段から自転車を運転する場合は、左側通行、1列、前の自転車を追い越さない、スピードを出さない、自転車を発車させるときは後ろを確認する、車の陰からほかの車が来ていないか確認する、2段階右折の仕方などしっかり意識して安全に自転車に乗ってください。
保護者の方、地域の方々も、自転車の児童との距離を考えて安全運転を心掛けてください。


2年団です!!
先日、西条市役所の環境政策課の方が来てくださり、生き物についてのお話を聞きました👂
「イシヅチ〇〇」と、石鎚の名がつく植物だったり、生き物の話だったり…いろいろなことを教えてくださいました。
むずかしい話も、最後まで頑張って聞いた2年生。
生き物のひみつが分かり、とても勉強になりました。ありがとうございました。👏
2年団です!!
図工が大好きな2年生♡
2学期になって、ローラーあそびを始めにしました。
青、黄色、黄緑…など、絵の具を使って楽しく遊びました🎨

このときの新聞を使い、次は自分だけの「すてきなぼうし」をつくり始めました。🎩
自分の好きなもの、自分が被ってこんなことをしたいという思いなどを「そうぞう」してつくっています♬
ここから、もっとすてきな帽子になるのかな。楽しみです😆

参観日の際、つくったものを2年各クラスの前の廊下に飾っています。よければご覧ください(^^)
今日は、3年生最後の水泳の授業でした。
最初に今まで学習してきたことを復習しました!!
顔付け、けのび、バタ足、クロール、みんなできるようになったことが増えてとてもうれしそうでした(*^-^*)
その後は、待ちに待った自由時間です!!
自由に泳いだり、水中じゃんけんをしたり楽しい時間を過ごしました(^^)/
苦手な水に挑戦している姿、バタ足に挑戦している姿などたくさん見せてもらいました!!7月から本当によく頑張りました!!
ちょこボラさんに見守っていただき安全に水泳の授業を行うことができました!ありがとうございました!



4年団です!
先日、今年最後の水泳の授業がありました!
みんなとても一生懸命がんばったご褒美に最後は楽しい活動が盛りだくさん😊
水中ムカデ競争に宝探し!クラス対抗で、どのクラスも一致団結して戦いました!
安全に、笑顔いっぱいで、今年最後のプールを締めくくることができました☆




1年生みんなで音楽の授業をしました。



「どれみのうた」に合わせてからだを動かしたり、「貨物列車」をしたりして盛り上がりました✨
最近は、休み時間にも「どれみのうた」を歌う声が聞こえてきます。
まだまだ暑いですが暑さにまけずに1年生も頑張っています。
今週の5年生の授業の様子です!
梅組は図工で「のぞいてみると」という工作を行いました。
箱の中に自分の好きな世界を作り、側面に開けた穴からのぞく作品です。
松組と竹組は音楽で鍵盤ハーモニカをしました。
「残酷な天使のテーゼ」を演奏する練習を一生懸命行いました。





2学期が始まって3週目に入りました。疲れも溜まってくる時期だと思います。
体調に気を付けて元気に頑張っていきましょう!
2年団です!!
7月から始めた水あそび。
水の中で目をあけたり、かばのように鼻から息をしたりしています。
夏休みが明けて、できることがどんどん増えていってます🏊♀
来年から入る大プールも、大丈夫かな?😏

4年団です!
4年生では、総合的な学習の時間で福祉について勉強しています!
先日、ベトナムの国際交流員のニーさんがベトナムについて教えに来てくれました!
知らないことばかりで、ベトナムの事にみんな興味津々☆
とても楽しい時間でした😊
誰もが幸せに暮らせるように、自分と違う文化のことも学んでいけるといいね☆




2年団です!!
2学期、1週間が経ちましたが、元気に過ごしています😁
1週間の様子を2つ、お伝えします。
①スイミーの読み聞かせ🐟
1学期に学習したスイミーですが、玉の子文庫の方々が、なんと、手作りの布絵本で読み聞かせをしてくださいました!
絵本からとびだしてきたスイミーたちに興味津々な子どもたちです。
触らせていただけて、とっても嬉しい様子😆

②ベトナムのニーさんの話
6日(金)に西条市国際交流協会の二ーさんが来てくださり、2年生にお話をしてくれました!
ベトナムのあいさつを一緒に言ったり、ベトナムクイズに挑戦したりしました🇻🇳
日本や西条市と比べてみると似ているところ、違ったところがあり、びっくりです😲
この日は昼休みも一緒に鬼ごっこをして遊んで、ハッピーです!
