ブログ

電車にゆられて、ボルダリング(2年生の遠足)

2025年3月13日 08時40分

2年団です!!

3月7日、待ちにまった遠足の日!!

2年生は、JR伊予西条駅から電車を利用して、石鎚クライミングパーク西条に行きました🚃

切符の買い方からドキドキしていた子もいたようですが…みんな切符を買うことができました!👏

マナーを守って電車を利用しました。もちろん帰りも!!!

IMG_7367

石鎚クライミングパークに着くと、それぞれクラスでボルダリング、お弁当タイム、おやつタイムなどを楽しみました🍱

自由時間も「おにごっこ」「リレー」「サッカー」「大縄跳び」など、全力で遊びました✨️

IMG_6043 IMG_6044 IMG_6045

「家に帰るまでが遠足」を守っていたかな。

保護者の皆様、遠足までの準備、ありがとうございました!!

2年生残りも元気に過ごし、新3年生になりましょう!😊

5年生 たのしい遠足!

2025年3月12日 17時15分

5年生は、遠足で西条運動公園へ行きました!

午前中は、自分たちが司会をする「ドッヂボール」「鬼ごっこ」「〇×ゲーム」と「じゃんけん列車」を楽しみました!

IMG_4537IMG_4539IMG_4582

全力で遊んだあとは、待ちに待ったお弁当タイム!

IMG_4674IMG_4641

みんな幸せそうに食べていました!

5年生も残りわずか・・・最後までいろいろなことを楽しみましょう!

市民の森にいきました!(3年生)

2025年3月11日 10時16分

 3年生は、市民の森に行ってきました!!

 出発してから山道が見えるまではとっても元気だった3年生も、登っても登っても頂上につかない山道には、

へとへとになっていました。

 しかし、みんなで励ましあいながら、途中に見えるきれいな景色に感動しながら、

咲いている花を見つけながら、楽しいことを自分たちで考えながらみんなで登りきることができました(#^.^#)

ついてからは、とっても元気に遊びました!!

ソリやすべり台など譲り合いながら、ルールを守り仲良く遊びました!!

山道を登り、たくさん遊んだ3年生たちは、お腹がぺこぺこ!(^^)!

待ちに待った、お弁当タイムです!!

「外で食べる弁当おいしいー!!」

「みんなで食べるお弁当はおいしいね!」

「おかしもたくさん食べれてうれしい!」

20250307_133507(0) IMG_5056

20250307_133213 20250307_133341

たくさん食べました(^^)

朝から遠足の準備をしていただきありがとうございました!!

とっても楽しい遠足になったね(#^.^#)

3年生も残り少なくなってきました・・・最後まで楽しもうね!!

6年生!ありがとう!(1年生)

2025年3月10日 17時52分

6年生と過ごすのもあと2週間。

いつも優しくて、かっこよくて、きらぴかな6年生が1年生はだいすき!

給食、掃除、登下校…6年生のおかげでできるようになったことがたくさんあります🎵

たくさんのありがとうの気持ちを精一杯伝えました!

IMG_6308IMG_6309IMG_6310

6年生に折り紙で作ったメダルをプレゼント🎁メッセージ付きです✨

残りの小学校生活もいっぱい一緒に遊んでね!

6年生ありがとう!!(2年生から)

2025年3月10日 17時31分

2年団です!!

学校のためにいろいろなことをしてくれて、お世話になった6年生。

昼休みには2年生のために「こおりおに」をして、遊んでくれました🧊

「6年生は足が速いなー。」「あんな風になれるかなー。」とつぶやく2年生!

一緒に遊べて嬉しそうです😊

IMG_5785 IMG_7225

お世話になった6年生に、今度は2年生からプレゼント🎁

6年生を送る会では、ダンスと歌とプレゼントを送りました。

「卒業するまでに、遊んでもらいたい!」「休み時間に話しに行きたいな。」

6年生の皆さんへ、ありがとうの気持ちを込めました❤

IMG_5856 IMG_5864

4年生遠足!!

2025年3月10日 16時39分

4年団です!

先日、東ひうち緩衝緑地公園に遠足に行きました!!

片道1時間の旅で道中みんなヘロヘロでしたが、現地に着いたら元気100%🔥

ウォークラリーや宝探しを全力で楽しんでいました!!

お弁当の時もニッコリ笑顔😊外で食べるご飯もとってもおいしかったね♡

遠足でもらったパワーで、4年生最後まで走りきろうね!!

IMG_9980IMG_1410

IMG_9955PXL_20250307_024712169

玉津校区防災活動

2025年3月8日 14時34分

 玉津校区連合自治会防災部と玉津校区自主防災会主催で、玉津校区防災活動が実施されました。
 地域の防災力アップを目指して行われたこの活動に、6年生児童も地域住民として主体的に参加していました。
 自分たちが作った防災マップを地域の方に説明する機会もいただき、学びが深まりました。
 地域力もキラ★ピカです!!

 IMGP0006    IMGP0008


IMGP0012    IMGP0013

集団下校

2025年3月7日 14時50分

 新登校班や集合場所、通学路を確認するために、新1年生の希望者が参加して全校集団下校を実施しました。
 旧班長から新班長へ班長旗の受け渡しもあり、新登校班で下校しました。
 西条防犯協会玉津支部の皆様や、交通安全協会玉津支部の皆様、西条警察署の方々にも見守っていただき安全に下校することができました。
 ありがとうございます。
 今後も、全校児童が安全に登下校できるよう、保護者の皆様、地域の皆様、どうか見守りをお願いします。
 3月13日(木)15:00~新1年生の希望者を募っての集団下校2回目を実施します。
 IMG_3180    IMG_3181


IMG_3184    IMG_3185

玉津地区に感謝を込めて

2025年2月25日 18時23分

6年生です。

6年生では、卒業を前に様々な人やものに感謝の気持ちを表そうと、プロジェクトを立ち上げ、実行しています。

今日は「玉津地区」に感謝の気持ちを表す日。横黒方面と下組方面に分かれて、清掃活動を行いました。

IMG_5632 IMG_5636 IMG_8321

一生懸命ゴミ拾いをした結果、燃えるゴミ7袋、燃えないゴミ3袋の計10袋分のゴミを拾うことができました。

IMG_8327

地域の方にもお褒めの言葉をいただき、地域も心もきれいになって、すがすがしい様子の6年生でした。

まだまだ他にもプロジェクト活動は続きます!

10才の記念イベント!!

2025年2月25日 17時37分

4年団です!

先日、10才の記念イベントの本番を迎えました!

保護者のみなさまに自分たちの成長を知ってもらえるように、自分の得意技を披露しました!

それぞれが長所や練習の成果を発揮していて、みんなのがんばっている姿はとても輝いていましたよ☆

これからも感謝の気持ちを持って、自分の夢に羽ばたいていきましょうね😊

PXL_20250221_004611421PXL_20250221_010211727

PXL_20250221_011903855

アルミ缶ウイーク★

2025年2月18日 18時19分

 今朝はアルミ缶ウイークでした。
 環境委員会が朝、北門で回収しています。
 たくさん集まってうれしいです。
 2月19日(水)、20日(木)も回収します。
 ご協力をお願いします。

IMGP0230    IMGP0229

昔の道具をたくさん知ったよ!!(3年生)

2025年2月18日 17時33分

 今日は、東予郷土館の方が来てくれて様々な昔の道具について説明をしてくれました!!

 実際に使われていた昔のアイロンや電話機や扇風機などたくさんの道具を実際に見たり、触ったりしました(^o^)

 子どもたちの反応は・・・

「たくさんの道具が見れてよかった!!」

「アイロンって昔は重たかったんだー!!」

「黒電話が思ったより小さかった!!」

IMG_4775 IMG_4789

IMG_4779 IMG_4793

インターネットで調べるだけでなく、実際に見ることの大切さも再確認できました\(^o^)/

最後に、石臼と茶臼を実際に挽いてみる体験もしました!!

子どもたちも初めて知ることがたくさんあり意欲的にメモや質問をしていました!!!

今日は見ることができなかった道具も東予郷土館に置いているそうです!!!

今日は、貴重な話をたくさん聞かせてもらいました。ありがとうございました!!

消防署に見学に行ったよ!!(3年生)

2025年2月14日 14時24分

 3年生は、東消防署に見学に行ってきました!!

 救急車の中を見学したり、消防署の脳である、通信指令室に入ってみたりと普段見ることができない場所を見て回りました\(^o^)/

他にも、地上25メートルのところからロープを使って降りてくるところや、実際に水が出ているポンプを持ってみたり、貴重な体験もしました!!

子どもたちも楽しんでおり、質問もたくさんしていました!!

初めて知ることがあり、とっても勉強になりました!!

西条東消防署のみなさん詳しくお話を聞かせていただいてありがとうございました(^o^)

そして、ちょこボラさんのおかげで安全に行って帰って来ることができました!!ありがとうございました(^o^)

 スクリーンショット 2025-02-14 165034 ウメ

 スクリーンショット 2025-02-14 163846   スクリーンショット 2025-02-14 163920

新1年生との交流会!!

2025年2月13日 16時54分

4年団です!

ついに準備を重ねてきた新1年生へのお店屋さんが本番を迎えました!

当日は「新1年生は楽しんでくれるかな」「お店はうまくいくかな」とドキドキ、ハラハラ💦

でも、新1年生がお店に興味津々になっている姿にほっこり😊

4年生のみんなもお兄さんお姉さんとしてよくがんばっていました☆

来てくれたみんなが来年玉津小の一員になるのを楽しみに待っているよ!

IMG_1315IMG_1321

IMG_1338IMG_1354

新1年生のイベントの練習!!

2025年2月7日 16時16分

4年団です!

今日は新1年生を迎えるイベントの練習として、当日新1年生のお世話をしてくれる5年生のお兄さんお姉さんに来てもらいました!

実際にお客さんが来てくれることで、いろいろとあたふたしてしまう所がありました💦

でも、5年生のみんなも協力してくれて、とても楽しい練習になりました😊

今回の経験を活かして、新1年生が来てくれた時はもっと楽しいイベントができるように頑張ろうね☆

IMG_1251IMG_1277

IMG_1279IMG_1295