ブログ

4年生の1日 No.9

2021年7月15日 17時16分

4年生は、1学期を通して「ごみ問題について考えよう」というテーマで総合的な学習の時間(キラピカタイム)に取り組みました。

ごみの問題について調べていく中で、「玉津のごみを拾いたい!」という気持ちが高まっていきました。

ということで!今日は、渦井川の河川敷のごみ拾いを行いました。

名付けて「玉津クリーンアップ大作戦!!」

合言葉は「レッツ!クリーン玉津!!」

燃えるごみかな?燃えないごみかな?

こんなにいっぱい、ごみをポイ捨てしているんだ!

これからは、絶対ポイ捨てをしない!分別もしっかりしたい!

実際に行動してみて、新たにたくさんの気づきがありました。

また、ご家庭でも話題にしてみてください

 

 

 

5年生俳句教室

2021年7月15日 08時57分
5年生

7月13日に俳句教室を行いました。

講師の先生をお招きしての本格的な俳句教室にみんな気合ばっちりです。

自分の考えた俳句を先生に添削してもらい、興味津々

授業後にはこんな感想をもつ子がいました。

・今日の俳句教室で、俳句は少し頭をひねったり、思うことを変えることで大きな変化を得ることが分かり

 ました。小さな変化をしただけでそれを見た人に大きな変化を与えられるのだなと思いました。

・僕が俳句教室で思ったことは、やっぱりいつも作っている人はすごいなと思いました。すこし直しただけ

 でいい俳句になりました。昔のことや今のことを知りながら、書き直していたのですごいなと思いまし

 た。

俳句教室を通して四季の美しさについて考えることができました。

コミュニティ・スクール関連事業『玉津花いっぱい作戦!』

2021年7月14日 19時29分

南校舎、玄関口の花です。とてもきれいに、かわいい花を咲かせています。

さて、この花、栽培委員の児童が、玉津地区の老人会『親友会』の皆さんと植えた花です。

土を入れたり、苗をいためないようにそっと植えたり、『親友会』の皆さんが手を添えてお手伝いしてくださいました。

 

地域の方との活動を通して、『玉津を愛する、玉津の子』を大事に育てていきたいと思います。

『親友会』の皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

お届けしました!シトラスリボン

2021年7月7日 09時15分
全校

こんにちは、6年生です

昨年から始まった玉津小シトラスリボンプロジェクト

今年度は、学ぶ側から、伝える側へ・・・ということで、活動してきました。

そうして、ついに仕上がった手作りポスターと手作りリボン

月曜日に玉津幼稚園、玉津保育園、公民館にお届けに行ってきました。

 

たくさんの方が玉津小シトラスリボンプジェクトに賛同してくださり、

公共施設や、個人のお店なども含めて、なんと20か所にリボンをお渡しする

運びとなりました1人でも多くの方に「あったかい心」が広がりますように。

ご協力してくださった方々、本当にありがとうございました

 

といっても、これで活動が終わるわけではありません。

今を、未来をより良いものにするために、「今、ここで私たちにできることを!

玉津のトビウオ!?

2021年7月6日 17時17分
6年生

こんにちは、6年松組です昨年はできなかった水泳の学習

みんなそれぞれの目標をもって頑張っています

先週でクロールの学習を終え、今週からは平泳ぎ!

手と足のコンビネーションが、難しいこと難しいこと

「クロールより、いける気がする!」

なんて言っていた子も、「・・・」となっていました。

最初からできたら面白くないですから!若人よ、頑張りたまえ

そして、みんなの学習が終わった後…

タマちゃん?!ではなく、玉津のトビウオが現れました

美しいフォームさて、この方の正体は…


 

 

4年生の1日 No.8

2021年7月6日 16時40分

 少し前ですが、「はみがき教室」を行いました。

 はみがきの正しい仕方や、「かむ」ことの大切さ(ひみこのはがいーぜ)を

学びました。

 最後には、自分のはみがきで、どこがみがけていないのかチェック!!

 これからの毎日のよい習慣につなげていきたいですね

 

チャレンジ1年生‼

2021年7月5日 17時40分

教室の前の朝顔も満開になり、つるもどんどんのびてきました。

 

今週は、国語で「おおきなかぶ」の音読劇をしました。役になりきってセリフを考え、ねこやねずみ、おじいさんを一生懸命演じました。

 

図工では、人権ポスターを作成中です。タブレットを使って、自分の顔をよく観察して自分の顔を描きました。鼻の形や肌のしわまで一生懸命観察していました。

 

今週のプールでは、「もぐる」にチャレンジしました。水の中にもぐって宝をさがしたり、水中じゃんけんをしたり…

 

顔付けができなかった子たちも、だんだんとできるようになってきました。「はじめて顔付けができた」と喜んでいる子もいました。

これからもいろいろなことにチャレンジして、できることをどんどん増やしてほしいです。

歯の王様

2021年7月2日 17時22分

2年生です!今週は各クラスで歯磨き教室が行われました。

低学年の子どもたちの口の中には「6歳臼歯」と呼ばれる歯の王様が生えてきます。

歯の王様は磨きにくく、むし歯になりやすい歯です。

今回の歯磨き教室では、上手な歯の磨き方を学習しました

養護教諭の丸井先生の話を真剣な表情で聞き、

歯に色をつけ、歯の溝の部分や磨きにくいところをチェック

鏡を見ながら、正しい磨き方を実践

 大人の歯は、一度むし歯になると元には戻りません。新しく生え替わることもありません。

食事後は必ず歯磨きをして、むし歯にならないようにしましょう

6/30自転車安全教室

2021年7月1日 12時14分

 6/30の5校時と放課後を利用して自転車安全教室を実施しました。

 5校時は、代表児童が行う自転車シュミレーターの実技映像を電子黒板で視聴し、交差点や曲がり角、夜間や人通りの多いところでの安全確認の仕方を学びました。

 放課後には、自転車通学をしている児童が、運動場で実技指導を受けました。

 自転車走行時は、しっかり安全確認を行い、事故に遭わない、事故を起こさないように気を付けましょう。

 

白と黒の芸術

2021年6月30日 18時05分

お久しぶりです

6年松組です明日から7月。早い!!

先週の図工から、水墨画に取り組んでいます。

来週の清書に向けて、今日は半紙に描いてみました

題材は「虎」

みんな、白と黒の世界に没頭していました

白と黒の二色ですが、個性あふれていますね。