3年生から始まった理科
「実験するよー!」と言うと、目を輝かせる素敵な3年生
実験準備にも力が入ります
今回の実験は、「太陽とかげの関係を調べよう!」でした
午前8時30分、午前10時30分、午後1時過ぎの太陽の位置をしゃ光板で観察しました それぞれの時間で、太陽の位置が変わっていることに気付いた子どもたちから「太陽が動いている」「最初は東側やったけど、今は真上にある。これからどうなるんかな?!」「地球と太陽、どっちが動いてるん?!」などなど
科学者の目をもって実験をしている子どもたちがたくさん
なぜ?どうして?を大切にしている子どもたちに感心です
普段の生活で、何気ないことに目を向けていきたいですね
「物事の本質を見極めろ」←大人気ドラマの名セリフより
こんにちは、6年生です
今日の5・6時間目の総合的な学習の時間に、
今後どのようにシトラスリボンプロジェクトを
広げていくのか、自分たちの担う役割などについて
具体的に話し合いました。
学ぶ側から伝える側へ。
ハンセン病問題学習と同じです。
学びをそこで止めてしまわず、深め広げ、考え続ける
まずは、自分たちが考えている活動について
校長先生と教頭先生に承認していただき、
アドバイスもいただきました
シトラスリボンプロジェクト第2ステージ、本格始動です
今週の1年生は、「1年生だけの学校探検」を行いました。
今回は、前回に行けなかった場所にも潜入調査をしました。
自分たちで気になったこともどんどん質問し、気付いたことを学校地図に貼り付けました。
今週の体育は、1年生の中で大流行している、「たからとりおに」です。
攻撃側は、「おに」をうまく避けてボールを取りに行きます。守る「おに」は、できるだけ点を取られないように人数を工夫したりして、防いでいました。
どのクラスも白熱した戦いになっていました。
図工では、「やぶいたかたち」で新聞紙や折り紙を手で破いていろいろな形を作りました。
1年生になって、1人でできることがだんだん増えてきました。これからも1年生の成長に期待です‼
6月2日1時間目、玉津小学校運動場において、第1回GO!GO!5年生CUPが開催されました。
エントリーしたチームは
カラフル(5松)、Rainbow team(5松)、チームホワイト(5松)、必勝(5竹)、はらペコダッシュ(5竹)、Run fast(5竹)です。
どのチームも本番に向けて作戦タイム。
いよいよスタート緊張感が走ります、、、。
みんな力強い走りでした
第1回優勝チームは必勝(5竹)
第2回も予定しています。次に向けて練習していきましょう
運動会練習第1弾が終わりました。ダンスは、体育の準備運動として続けていきます。
さて、体育は「リレー」を始めました。
バトンパスのポイントを学び、実践できるようにくりかえし練習しました。
最後は並び方を工夫するなどの作戦を立てて、みんなでリレー勝負!
いい汗かきましたね!
こんにちは、6年生です
本日5時間目は、伊予西条法人会の方々が来校し、
「租税教室」をしてくださいました。
社会科で、国民の三大義務や税金について学んだ子どもたち。
納税はどうして必要なのか。税金はどのような使われ方をしているのか。
もし税金がなかったら…
様々なことを、動画や講演から学んだ1時間となりました。
「今まで税金についてあまり興味がなかったけど、もっと知りたくなりました。」
「税金制度があるおかげで、安心できる社会が成り立っていることがわかった。」
などの感想発表をしたり、その他に質問もしたりしていました
知らないことを知るって、やっぱり楽しい
学びは楽し
学びは嬉し
こんにちは、6年生です
今日の5・6時間目、「シトラスリボンプロジェクト」を
いかに発信していくかについて話し合いました
自分たちがいる場所で、自分たちにできることを。
「ポスターで、知らせたいな」
「HPで、今していることを積極的に紹介したい」
「病院とか、公共施設とかに、手作りのシトラスリボンを置いてもらって、身に付けて欲しいな」
などなど。
子どもたちの柔軟な考えで、これからどんなふうに広げていってくれるか楽しみです
6時間目には、動画を観ながら水引でリボン作りにチャレンジ
「うわ~、難しい」
「〇〇ちゃん上手!教えて~!」
「できた~、次は2色でやってみよ!」
次々生まれる手作りリボン。
ぜひご家庭でも、作ってみてください